日本データベース学会の皆様
兵庫県立大学の大島裕明です。
DEIM2025プログラム委員長を承っております。
このたびのDEIM2025では、オンサイト初日である
3月3日の夜に、BoFセッションを実施いたしたく、
企画を募集します。
詳しいことは、以下のご案内をご覧下さい。
DEIM2025へのご参加とともに、BoF企画についても
ぜひご検討下さい。
よろしくお願いいたします。
==================================================================
DEIM2025 BoFセッション企画募集
第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
第23回日本データベース学会年次大会
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/deim2025
BoF企画企画応募フォーム:https://forms.gle/9bpB6tFBBsgwa4CJ7
==================================================================
■日時
2025年3月3日(月)17:10~18:40
■会場
福岡国際会議場
■BoFセッション企画募集
DEIM2025では、かつて開催されていたBoF (Birds of a Feather)
セッションを開催いたします。
BoFとは、関心のあるテーマごとに集まって議論するミーティング
のことで、通常のセッションより深い議論や研究者同士のより密
な交流などをできる点が、主な特徴となっています。DEIMでは若
手研究者にスポットを当てることを一つの目的としているため、
BoFセッションでは、若手研究者を中心に言いたいことが言える、
くだけた雰囲気の場の提供できれば、と考えています。そこで、
そのような目的に合致するBoFセッション企画を募集いたします。
BoFセッションでは、担当セッションの企画、準備、運営をお任せ
いたします。オーガナイザは、テーマだけでなく、発表者の選別、
内容、構成など、基本的すべて自由に設定して頂くことが可能です。
例えば、「聞いてよ! 私の研究」とか「100年後のIT社会」、
「ChatGPTの次は何か?」、「企業がほしがる人工知能人材」など、
テーマ設定も制限はありません。また、運営形態も自由で、口頭
発表のような形態はもちろん、チュートリアルのような独演会で
もかまいませんし、共同オーガナイザによる複数人で担当するこ
とも、発表者と聴衆の区別のない雑談のような会議でもかまいま
せん。基本的に何でも自由です。
もちろん、すべてをオーガナイザに丸投げするのではなく、
DEIM運営組織からアドバイスやお手伝いをすることは可能です。
こんなセッションがあったら面白いだろうな、と想像を膨らます
若手研究者に最適な企画となっていますので、お気軽にご応募
ください。また、企業からの提案もお待ちしております。
部屋のレイアウトなどについても、DEIM運営組織がいろいろと
フレキシブルに対応させていただきたいと思います。
BoFセッションは、オンサイト初日の3月3日(月)17:10~18:40の
1.5時間、パラレルで最大4会場での開催を予定しております。
そのため応募件数が4以上となった場合、ご応募頂いた企画の
情報を参考に採択を決定します。また、類似テーマの場合に共同
オーガナイザを打診するなど、運営側から内容の変更を依頼する
こともありますので、ご了承ください。
BoFセッションオーガナイザに年齢制限等は特に設けませんが、
若手研究者からの提案を奨励します。
■応募方法
以下のフォームから必要事項を記入して応募して下さい。
https://forms.gle/9bpB6tFBBsgwa4CJ7
なお、BoFセッション企画の情報に関しては、主に採択決定のため
に用いる情報ですので、採択後に多少変更することは可能ですし、
未定場合は未定とご記入いただいても構いません。
■締め切り
2025年1月29日(水)
■採否通知
2025年1月31日(金)
■参考資料:過去のBoFについて
https://db-event.jpn.org/deim2009/bof.html
https://db-event.jpn.org/deim2013/bof.html
https://db-event.jpn.org/deim2014/?bof・ナイトセッション,19
https://db-event.jpn.org/deim2015/bof.html
https://db-event.jpn.org/deim2016/program.html#bof
https://db-event.jpn.org/deim2017/program.html#bof
https://db-event.jpn.org/deim2018/post/program/#bof
https://db-event.jpn.org/deim2019/post/program.html#bof
■問合せ
DEIM2025実行委員会
deim2025-inquiry(a)googlegroups.com
--
Hiroaki Ohshima, Associate Professor
Graduate School of Information Science,
University of Hyogo
8-2-1 Gakuen-nishimachi
Nishi-ku, Kobe, Hyogo 651-2197, Japan
Email: ohshima(a)ai.u-hyogo.ac.jp
Tel: +81-78-794-5349