日本データベース学会の皆様
株式会社Scalarの山田と申します。
データベース関連の技術者が集まるミートアップであるDatabase Engineering Meetup (DBEM) の第6回が、
3月17日(月)に東京にて開催されます。
https://scalar.connpass.com/event/345819/
今回のテーマは「Data + AI」です。
データベースコミュニティでもご活躍の、NECの小山田さん、Turingの高橋さん、トレジャーデータの油井さんにご登壇いただき、
LLMエージェント、マルチモーダルAI、リアルタイム推薦についてお話いただきます。
----------------------------------------------------------------
参加登録URL:
https://scalar.connpass.com/event/345819/
Database Engineering Meetup 概要:
データベース関連の幅広いテーマに関してゆるく話し合う会です。産業界・学術界の方から講演していただき、
データベースに関わる・もっと関わりたい方々が楽しめる場としつつ、日本のデータベースコミュニティを盛り上げる会にしたいと思っています。
今回のテーマ:
Data + AI
日時:
2025年3月17日(月曜日) 18:30から
場所:
株式会社LayerX(東京都中央区)
講演者と講演タイトル:
- 小山田 昌史さん(NEC データサイエンスラボラトリー)
「Agents for LLM, LLM for Agents: 自己改善するLLMエージェント」
- 高橋 翼さん(Turing株式会社)
「物理世界へのクエリを実現するマルチモーダルAI (仮)」
- 油井 誠さん(トレジャーデータ株式会社)
「おすすめが止まらない:秒単位で即応するリアルタイム推薦技術」
----------------------------------------------------------------
貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
また、カジュアルなイベントですので、学生の方のご参加も大歓迎ですし、ハイブリッド開催ですので、遠方の方もZoom経由でご参加いただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--
Hiroyuki Yamada, Ph.D. <hiroyuki.yamada(a)scalar-labs.com>
CTO of Scalar, Inc.