【ご案内】第38回愛媛大学DS研究セミナー
愛媛大学データサイエンスセンター(CDSE)
愛媛大学データサイエンスセンター(CDSE)は、AI・統計解析・機械学習等の広義でのデータサイエンスと接点のある研究者、実務家、教育者を学内外から招聘し、講演していただく愛媛大学データサイエンス研究セミナー(愛媛大学DS研究セミナー)を開催しております。
この度、下記の要領で第38回愛媛大学DS研究セミナーを開催いたします。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
【日 時】2025年11月12日(水) 12:40~13:50
※今回のセミナーは、通常と異なる時間帯での開催となっております。
お間違いのないよう、開始時刻をご確認のうえご参加ください。
【開催方法】オンライン開催(Zoom:300名/YouTube同時配信)
【講演者】田脇 裕太 氏(AYUMI BIONICS 代表取締役)
【題 目】データ駆動型安全管理ー身体機能データから見る高齢社会の労働安全DX
【概 要】
日本の労働現場では、高齢化に伴う転倒・腰痛などの労働災害が増加しています。株式会社AYUMI
BIONICSでは、骨格検出技術を活用した心身機能測定システム「AYUMI
Scan」を開発し、作業者の体力・反応速度・バランス能力をデータとして可視化しています。本講演では、これらのデータを活用した労働災害リスクの分析手法と、安全管理・人材配置への応用事例を紹介します。さらに、データ駆動型の安全マネジメントが企業の安全性向上にどのように貢献できるかを考察するとともに、大学発ベンチャーとして事業化を進める中で直面した課題や学びについても共有します。
---
【参加登録】事前申込制
https://forms.gle/9sgbVZ7R9tJSUzJu7
【登録締切】2025年11月10日(月) 13:00
※先着300名にはZoomの参加URLを、以降の方にはYouTube配信URLをお送りします。
メールが届かない場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
ご登録いただいた内容は、このセミナーに係る諸連絡のみに使用し、本人の同意なしに第三者に開示・提供、使用はいたしません。
---
【案内詳細】第38回愛媛大学DS研究セミナーPDF
https://www.cdse.ehime-u.ac.jp/DS_Seminar/DS_Seminar38_20251112.pdf
---
【お問い合わせ先】
愛媛大学データサイエンスセンター
cdse(a)stu.ehime-u.ac.jp
https://www.cdse.ehime-u.ac.jp/
--
Motoya Ohnishi
Ehime University (Mathematical Science)
Homepage:
https://mohnishi.github.io/
Email: onishi.motoya.fw(a)ehime-u.ac.jp