日本データベース学会の皆様
国文学研究資料館/国立情報学研究所の大山敬三と申します。
国文学研究資料館では以下の教員公募を行っております。
人文学分野におけるデータ駆動型研究の推進に意欲のある方のご応募をお待ちしております。
ご検討,あるいはお心当たりの方にご案内いただけましたら幸いです。
【国文学研究資料館教員公募情報】
(当館HP)
https://www.nijl.ac.jp/news/2025/06/post-407.html
(JREC-IN)
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorSearch?_jobkind=1&_area=1&_pre…
○研究教育職員(准教授【人文情報学】)
・所属:研究部
・職名及び人数:准教授 1名
・業務内容:人文情報学の研究および国文学研究資料館が実施する各種共同利用
事業・共同研究に従事するとともに、総合研究大学院大学における教育を担当
する。
・詳細(PDF):https://www.nijl.ac.jp/news/img/02_jinji_junkyouju_jinbunjoho.pdf
・締め切り:令和7年8月22日(金)17時 必着
○特定有期雇用職員特任研究員(特任准教授または特任助教【情報学または人文情報学】)
・所属:研究部
・職名及び人数:特定有期雇用職員特任研究員(特任准教授または特任助教) 1名
・業務内容:情報学または人文情報学に関する研究、および国文学研究資料館
(以下「当館」という。)が実施する各種共同利用事業・共同研究に従事す
る。当館古典籍データ駆動研究センターの研究基盤整備部門を兼務し、当館プ
ジェクトの以下のいずれかの研究開発、および他の教員と協力して当センター
の研究基盤環境の整備・運用・管理を担当する。
(ⅰ)「データインフラストラクチャの構築」に関する研究開発
(ⅱ)「人文系データ分析技術の開発」に関する研究開発
・詳細(PDF):https://www.nijl.ac.jp/news/img/03_jinji_tokunin_joho.pdf
・締め切り:令和7年8月22日(金)17時 必着
※博士学位未取得の方も応募可能です。
以上,よろしくお願いいたします。
--
国文学研究資料館 特任教授/古典籍データ駆動研究センター長
国立情報学研究所 データセット共同利用研究開発センター 特任教授
大山敬三