日本データベース学会の皆様
兵庫県立大学の大島裕明です。
ACM SIGIR-AP 2024が12/9~12の日程で早稲田大学西早稲田キャンパスにて
開催されます。
質の高い研究発表が行われる国際会議です。
チュートリアルやワークショップについても充実しております。
ぜひ、多くの皆様にご参加いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
======================================================================
ACM SIGIR-AP 2024@早稲田大学 参加募集案内
======================================================================
■会議名
The 2nd International ACM SIGIR Conference on Information Retrieval
in the Asia Pacific (ACM SIGIR-AP 2024)
■日時
2024年12月9日(月)~12日(木)
■場所
早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館
(〒169-8555 東京都新宿区大久保3-4-1)
■Webサイト
https://www.sigir-ap.org/sigir-ap-2024/
■参加登録(Regular:11月16日21:00まで,Late:12月2日21:00まで)
https://www.sigir-ap.org/sigir-ap-2024/registration/
======================================================================
■アジア太平洋地域における情報検索の国際会議
SIGIR-APはACMが開催する情報検索に関する国際会議です。情報検索の最高峰
の国際会議ACM SIGIRのアジア・太平洋版として、同地域における情報検索の
研究開発を促進し、広めることを目的としています。昨年、第1回となる
SIGIR-AP 2023が北京で開催され、今年の第2回のSIGIR-AP 2024が東京の早稲
田大学で開催されます。
■情報検索に関する質の高い研究発表
SIGIR-AP 2024では、情報検索に関連する質の高い論文から選ばれた31件の発
表が行われます。また、ACM Transactions on Information Systems (TOIS)
論文誌に採択された論文から、6件の発表が行われます。これらの発表は
12月10日~12日に行われます。
■魅力的なキーノート
12月10日にアジア経済研究所の牧野百恵先生から、12月11日に国立情報学
研究所所長の黒橋禎夫先生からキーノートを行っていただきます。
https://www.sigir-ap.org/sigir-ap-2024/keynote-speaker/
◎Information Experiment: What Does Empirical Microeconomics Tell Us?
Speaker: Momoe Makino, The Institute of Developing Economies,
Japan External Trade Organization, Japan
12月10日のキーノートはアジア経済研究所の牧野百恵先生にお話しいただきます。
牧野先生は開発ミクロ経済学の実証研究を専門とされており、その一環で、
『ジェンダー格差 -
実証経済学は何を語るか』という著書も執筆されています。本キーノートでは、因果関係と相関関係の区別などに言及しながら、実証研究におけるエビデンスについて論じ、「ランダム化比較試験」や「自然実験」などを含む因果推論にまつわる手法の紹介や、それらを用いた実際の実証研究における知見についてご紹介いただく予定です。
参考:https://www.ide.go.jp/Japanese/Researchers/makino_momoe.html
参考:https://www.chuko.co.jp/ebook/2023/08/518558.html
◎From Data Platforms to Knowledge Infrastructure
Speaker: Sadao Kurohashi, National Institute of Informatics, Japan
12月11日のキーノートは国立情報学研究所所長の黒橋禎夫先生にお話しいただ
きます。「オープンサイエンス」を支える基盤として、国立情報学研究所(NII)
で開発・運用しておられるNII研究データ基盤のご紹介や、そのような基盤を
利用し、あらゆる研究分野における論文、データ、計算リソースを包括的に含
む環境が構築され、研究データエコシステムが知識インフラとしてある社会に
ついて論じていただく予定です。また、NIIが中心となって開発を続けている
LLM勉強会(llm-jp)による大規模言語モデル(LLM)開発の状況についてもご
紹介いただく予定です。
参考:https://www.nii.ac.jp/faculty/director/
参考:https://llm-jp.nii.ac.jp/
■最新の研究動向を知ることができるチュートリアル
初日の12月9日には、5件のチュートリアルが開催されます。
https://www.sigir-ap.org/sigir-ap-2024/tutorial/
<Full-day>
◎Evaluating Cognitive Biases in Conversational and Generative IIR:
A Tutorial
Speakers: Leif Azzopardi and Jiqun Liu
<Half-day>
◎Query Performance Prediction: Techniques and Applications
in Modern Information Retrieval
Speakers: Negar Arabzadeh, Chuan Meng, Mohammad Aliannejadi and
Ebrahim Bagheri
◎Retrieval-Enhanced Machine Learning: Synthesis and Opportunities
Speakers: Fernando Diaz, Andrew Drozdov, To Eun Kim,
Alireza Salemi and Hamed Zamani
◎Paradigm Shifts in Team Recommendation: From Historical
Subgraph Optimization to Emerging Graph Neural Network
Speakers: Mahdis Saeedi, Christine Wong and Hossein Fani
◎Neural Lexical Search with Learned Sparse Retrieval
Speakers: Andrew Yates, Carlos Lassance, Sean MacAvaney,
Thong Nguyen and Yibin Lei
■議論ワークショップ
最終日の12月12日の午後には、3件のワークショップが開催されます。
https://www.sigir-ap.org/sigir-ap-2024/program-workshops/
◎R3AG: First Workshop on Refined and Reliable Retrieval
Augmented Generation
Organizers: Zihan Wang, Xuri Ge, Joemon Jose, Haitao Yu, Weizhi Ma,
Zhaochun Ren and Xin Xin
URL:
https://r3ag-sigir-ap.github.io/
◎The First Workshop on Evaluation Methodologies,
Testbeds and Community for Information Access Research (EMTCIR 2024)
Organizers: Makoto P. Kato, Noriko Kando, Charles Clarke and Yiqun Liu
URL:
https://emtcir2024.github.io/
◎The 1st Workshop on User Modelling
in Conversational Information Retrieval (UM-CIR)
Organizers: Praveen Acharya, Gareth J.F Jones, Xiao Fu, Aldo Lipani,
Fabio Crestani and Noriko Kando
URL:
https://um-cir.github.io/
■フレキシブルな参加形態
SIGIR-AP 2024では、早稲田大学西早稲田キャンパスにおけるオンサイト参加
に加えて、オンライン参加も可能なハイブリッド開催となっています。オン
ライン参加の参加費はオフライン参加に比べて抑えられていますので、東京
への出張が困難な場合でも参加のご検討をいただければと思います。また、
学生や、ACMメンバーには、参加費の割引があります。ワークショップのみの
参加申込も可能です。皆様、ぜひ、Regular申込期限の11月16日21:00までに、
参加登録をしていただければと思います。
■サステナブルな会議を目指して
SIGIR-APは、サステナブルな会議の実現を目指しています。ハイブリッド開
催であることもその一環です。CO2排出量の削減、食品廃棄物の削減、その他
あらゆる種類の廃棄物の削減を念頭に会議の運営を行っています。
■運営委員
◎General Chairs
Tetsuya Sakai, Waseda University, Japan
Emi Ishita, Kyushu University, Japan
Hiroaki Ohshima, University of Hyogo, Japan
◎PC Chairs
Faegheh Hasibi, Radboud University, Netherlands
Jiaxin Mao, Renmin University of China, China
Joemon Jose, University of Glasgow, United Kingdom
◎Tutorial / Workshop Chairs
Masaharu Yoshioka, Hokkaido University, Japan
Kazunari Sugiyama, Osaka Seikei University, Japan
◎Finance Chair
Kazutoshi Umemoto, The University of Tokyo, Japan
◎Local Arrangement Chairs
Makoto Kato, University of Tsukuba, Japan
Hidetsugu Nanba, Chuo University, Japan
◎Satellite Chair
Oleg Zendel, RMIT University, Australia
◎Local Arrangement
Sijie Tao, Waseda University, Japan
Yuhang Dong, Waseda University, Japan
Mingming Liu, Waseda University, Japan
Haodong Liu, Waseda University, Japan
◎Student Gathering Chair
Shota Hachisuka, Chuo University, Japan
◎Proceedings Chair
Atsushi Keyaki, Hitotsubashi University, Japan
◎Sponsorship Chairs
Qingyao Ai, Tsinghua University, China
Yuya Matsumura, LayerX Inc., Japan
◎Registration / Visa Chairs
Kosetsu Tsukuda, AIST, Japan
Masako Nomoto, RIKEN, Japan
◎Web Chairs
Haitao Yu, University of Tsukuba, Japan
Yumo Yao, University of Tsukuba, Japan
◎Publicity Chairs
Noriko Kando, National Institute of Informatics, Japan
Takehiro Yamamoto, University of Hyogo, Japan
Charles Clarke, University of Waterloo, Canada
Prasenjit Majumder, DAIICT, India
◎Best Paper Chairs
Mark Sanderson, RMIT University, Australia
Bhaskar Mitra, Microsoft Research, United Kingdom
Negin Rahimi, University of Massachusetts Amherst, USA
--
Hiroaki Ohshima, Associate Professor
Graduate School of Information Science,
University of Hyogo
8-2-1 Gakuen-nishimachi
Nishi-ku, Kobe, Hyogo 651-2197, Japan
Email: ohshima(a)ai.u-hyogo.ac.jp
Tel: +81-78-794-5349