日本データベース学会の皆様
筑波大の森嶋です.筑波大学図書館情報メディア系ではデータ工学に関する教育・研究を行う特任助教の公募をしております.応募者の現在の研究テーマに関してはあまり限定せず広く考えております.任期が短いので戸惑われるかもしれませんが,詳細説明できますので少しでもご興味あればまずは私か伊藤先生にお問い合せいただければ助かります.何卒よろしくお願いいたします.
(加藤先生のほうも公募しております.どちらもよろしくお願いいたします).
業務内容:
情報アクセスやデータ管理・処理について、データ工学的な視点から教育・研究を推進していただきます。特にヒューマンインザループ、AIインザループによるデータの問題に関する研究(例えば、エンティティマッチング、データ管理、トピック抽出、データクリーニング、データ予測、機械学習)について、データ工学的アプローチに基づき、融合知能デザイン研究室の森嶋・伊藤と協力して進めていただきます。
加えて、大学院人間総合科学学術院人間総合科学研究群情報学学位プログラムと情報学群情報メディア創成学類における授業と研究指導,大学運営に関する業務等に従事します。
<JREC-IN>
(日)https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail/Changelang?id=D125040292&lang=0
(英)https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail/Changelang?id=D125040292&lang=1
・特任助教
・データ工学(キーワード:データ工学、Human-AI協調、ヒューマンインザループ)
・公募期間:4月3日(木)~ 5月6日(火)
--
Atsuyuki Morishima <morishima-office(a)ml.cc.tsukuba.ac.jp>
Leader of the Crowd-in-the-Loop Society Research Team, Institute of
Library, Information and Media Science
Dean, Institute of Library, Information and Media Science
Center for Artificial Intelligence Research, University of Tsukuba
iSchools Asia Pacific Regional Chair and Executive Committee Member
https://fusioncomplab.org/people/atsuyuki/
The Crowd4U Initiative
http://crowd4u.org
ISeee Project
http://crowd4u.org/projects/iseee
<iframe width="1024" height="576"
src="https://www.youtube.com/embed/T7YB96faCxI" frameborder="0"
allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope;
picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
My working hours may not be your working hours. Please do not feel
obliged to reply outside your normal work schedule.
日本データベース学会の皆様
お茶の水女子大学の伊藤貴之と申します。
可視化情報学会では国際/国内ハイブリッド型のシンポジウムJapanVis を開催いたします。
シンポジウム1日目は国際シンポジウムセッション、2日目は国内セッションとなります。
日程:2025年7月3・4日(木金)
場所:明治大学駿河台キャンパス
http://vsj.jp/japanvis2025/jp/index.html
今回は2日目の国内セッションの登壇発表募集をお送りいたします。
予稿の提出は不要となっており、大変手軽な発表の機会となっています。
可視化の研究成果をお持ちの皆様の積極的な投稿をお待ちいたします。
※JapanVis2024はポスター発表セッションを実施していましたが、
JapanVis2025では登壇発表形式となりますので、ご注意ください。
・予稿の提出は必要ありませんが、スライドーのソフトコピー(PDF形式)の提出を歓迎します。
- スライドのソフトコピーを提出しない場合にも事前申込は必須ですのでご注意ください。
- スライドのソフトコピーは参加登録者のみに共有されます。
・優秀な発表を当日審査により表彰します。
- ただし表彰対象者はスライドのソフトコピーを提出した人に限られる点にご注意ください。
発表申込期限:2025年5月15日
スライドソフトコピー提出期限:2025年6月30日
※応募者多数の場合には申込期限より前に受付を停止することがあります。ご容赦ください。
発表申込は以下のページからよろしくお願いいたします。
(メールでは受け付けておりませんのでご注意ください。)
http://vsj.jp/japanvis2025/jp/index.html
Takayuki Itoh (伊藤貴之) (itot(a)is.ocha.ac.jp)
Dept. of Humanity Data Engineering / Dept. of Information Sciences,
Director of Center for AI and Data Science, Ochanomizu University
http://itolab.is.ocha.ac.jp/~itot/